2011年01月22日
ぶろう
ぶろうです。
あ、
ぶどうシリーズです。
いただきもの、偶然ぶろうでしたー。
しかもビンに入っています。

向かって左は
じゃすみん
がプレゼント
してくれました。
例のアニスタがんばったで賞
をくれました。
これはね、なんと!

ノンアルコールワインだってー!
ぶんしろう
でも飲めるそうです。
会社の超ご近所の「
鈴木酒店さん
ち」で買ってきてくれました。
鈴木しゃんちは、酒屋さんなんだけど、
いろいろ面白い物いっぱいあります
。
で、向かって右は、かずおがくれました。
とおーってもおいしい
白ワインです。
なになに?

謹賀新年じゃーん。
なんだかとってもありがたいワインです。
でー!

濁ったワインだし、保存料ほとんど入ってない。
早く飲まなくっちゃ
。
開けたら最後まで飲み切る!
ひょー。誰か手伝って〜!
おふたりとも、ありがとうございました。
まだ開けてないよー。
大切な日
に開けます。
あ、

いただきもの、偶然ぶろうでしたー。
しかもビンに入っています。

向かって左は



例のアニスタがんばったで賞

これはね、なんと!

ノンアルコールワインだってー!
ぶんしろう

会社の超ご近所の「


鈴木しゃんちは、酒屋さんなんだけど、
いろいろ面白い物いっぱいあります

で、向かって右は、かずおがくれました。
とおーってもおいしい

なになに?

謹賀新年じゃーん。
なんだかとってもありがたいワインです。
でー!

濁ったワインだし、保存料ほとんど入ってない。
早く飲まなくっちゃ

開けたら最後まで飲み切る!
ひょー。誰か手伝って〜!
おふたりとも、ありがとうございました。
まだ開けてないよー。
大切な日

Posted by meg at 06:00│Comments(7)
│おいしいもの
この記事へのコメント
いずれにせよ、飲んだ方がいいみたいね…。(笑
Posted by スー兄(にい)やん at 2011年01月22日 07:47
ノンアルコールワインなんてあるんですね~
そのまま葡萄ジュースってわけではないんですね。
ワインは赤が好きでーす^-^
そのまま葡萄ジュースってわけではないんですね。
ワインは赤が好きでーす^-^
Posted by かずやん
at 2011年01月22日 07:57

手伝いたい。。。(笑
Posted by 万里
at 2011年01月22日 08:17

おはようございます。
ノンアルコールワインって、この前もテレビでやってたけど、
流行っているみたいですね。
飲むんなら、お手伝いしましょうか?
ノンアルコールワインって、この前もテレビでやってたけど、
流行っているみたいですね。
飲むんなら、お手伝いしましょうか?
Posted by バド
at 2011年01月22日 08:21

ノンアルコールビールは用意してますが、
このノンアルコールワインっていいですね~。
原材料の最初が緑茶ってびっくり!!!
どんな味なのかしら?
たぬねこはノンでも何でも大好きですので、
お手伝いはまかせてください♪
このノンアルコールワインっていいですね~。
原材料の最初が緑茶ってびっくり!!!
どんな味なのかしら?
たぬねこはノンでも何でも大好きですので、
お手伝いはまかせてください♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年01月22日 10:16
美味しそうなワインですね~♪♪ (*^。^*)
お酒に弱いので、飲めないのが残念な私です。。。^^;
でもノンアルコールならO.Kですね~☆
大切な日に開けるのが、楽しみですね♪♪
お酒に弱いので、飲めないのが残念な私です。。。^^;
でもノンアルコールならO.Kですね~☆
大切な日に開けるのが、楽しみですね♪♪
Posted by kirara
at 2011年01月22日 10:59

☆スー兄やんさま
やっぱりそうですよね。
ノンアルの方は子供でも大丈夫みたいなので、
特別な時に文四郎と開けようと思います。
ワインの方は、うふふ。これまたそういう時に。。。
☆かずやんさま
そうなんですってー。ノンアルコールワインならぶどうジュース?
って思うのですが、たぶん、渋みがあるのかなあ。
赤ワインがお好きだなんておしゃれですね。
私はおこちゃまなので、白の甘い感じじゃないと・・・
☆万里さま
手伝ってくだされば、すぐにでも開けたいのですが、
なんせ飲みきれという指示がきていまして、
いささか2人では無理かと。。。
ちょっとね、スペシャルデーにでも開けていただこうと思ってはいますけどね。
焼津までいらしてもらおうかな。
☆バドさま
へ〜、流行っているんですね。
知らなかったです。
バドさんは、どっちをお手伝いしてくれるのかにゃ?
ノンアル?ぢゃないよねー。うふふ。
☆ねこさちさま
おふたりとも飲めちゃう口なんですね。
心強いですね。
ノンアルワイン、ちょっと気になりますよね。
ぶどうジュースとどう違うのか。。。
そうそう、緑茶って?そこも気になります。
なんでしょうねえ。
いずれにしても楽しみ♡
☆kiraraさま
そうでしたね。kiraraさん、少量でお得な体質なんですよね。
ノンアルのワインは雰囲気と気分と味わうにはもってこいかもしれないですね。
大切な日、やっぱりそこに反応してくださったんですね。
そうだと思っていました。ふふ。
やっぱりそうですよね。
ノンアルの方は子供でも大丈夫みたいなので、
特別な時に文四郎と開けようと思います。
ワインの方は、うふふ。これまたそういう時に。。。
☆かずやんさま
そうなんですってー。ノンアルコールワインならぶどうジュース?
って思うのですが、たぶん、渋みがあるのかなあ。
赤ワインがお好きだなんておしゃれですね。
私はおこちゃまなので、白の甘い感じじゃないと・・・
☆万里さま
手伝ってくだされば、すぐにでも開けたいのですが、
なんせ飲みきれという指示がきていまして、
いささか2人では無理かと。。。
ちょっとね、スペシャルデーにでも開けていただこうと思ってはいますけどね。
焼津までいらしてもらおうかな。
☆バドさま
へ〜、流行っているんですね。
知らなかったです。
バドさんは、どっちをお手伝いしてくれるのかにゃ?
ノンアル?ぢゃないよねー。うふふ。
☆ねこさちさま
おふたりとも飲めちゃう口なんですね。
心強いですね。
ノンアルワイン、ちょっと気になりますよね。
ぶどうジュースとどう違うのか。。。
そうそう、緑茶って?そこも気になります。
なんでしょうねえ。
いずれにしても楽しみ♡
☆kiraraさま
そうでしたね。kiraraさん、少量でお得な体質なんですよね。
ノンアルのワインは雰囲気と気分と味わうにはもってこいかもしれないですね。
大切な日、やっぱりそこに反応してくださったんですね。
そうだと思っていました。ふふ。
Posted by meg
at 2011年01月22日 11:35
