2022年02月20日

赤のお祝い

とある休日。
王子も私も長いことお世話になっている方のお祝いで、久しぶりにお会いしました。
いつだって素敵なご夫妻です。
テーマは赤。
おめでとうございます。

赤のお祝い

世界的に有名な静岡が誇村松文彦さんに赤を基調にした花束風アレンジメントをお願いしました。
とても喜んでくださって良かった。

奥さまはお着物でみえるということで、久しぶりにワンピース着てみました。
仕事はスカートを履いてできないから、たまにはね。

そして、ドーン!

赤のお祝い

赤と言えばいちごちゃん。
こちらもご自宅までお届けさせていただきました。
全部じゃないよー。

赤のお祝い

赤のズボンの先輩。
まだまだ活躍されるそうで、ますます磨きがかかります。

赤のお祝い

我が家にもやってきました。
おっきーい!
そして、甘くてみずみずしくて、幸せのお裾分けいただきました。

おうち時間が増え、ますますおうち大好きになったけど、たまにはリアルでお会いしたいな。

笑顔いっぱいの休日でした。
私も赤のお祝いまであと4年少しです。

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
藤枝沖縄祭りに出演しました
11/3㊗️は藤枝沖縄まつり
ミンサー柄マスクできた!
沖縄応援イベントに向けて
ハンドメイド特集
松坂屋イベントご紹介第三弾
同じカテゴリー(イベント)の記事
 藤枝沖縄祭りに出演しました (2021-11-07 17:27)
 11/3㊗️は藤枝沖縄まつり (2021-11-01 21:34)
 ミンサー柄マスクできた! (2020-10-22 21:47)
 沖縄応援イベントに向けて (2020-09-22 20:09)
 ハンドメイド特集 (2018-12-19 13:53)
 松坂屋イベントご紹介第三弾 (2018-11-16 08:13)

この記事へのコメント
恵さん
おいしそーないちごですね
あと四年ですかまだまだ若いですよ
Posted by やまめやまめ at 2022年02月20日 11:07
やまめさん

コメントありがとうございます。
赤いお祝い、なかなかいいアイデアだなーと思いました。
そうなんです。あと四年ちょっとで、私も赤のお祝いです。
はい。まだまだこれからですね。
やりたいこともまだあります。
どこまでできるかな。トライしていこうと思います。
Posted by megmeg at 2022年02月26日 11:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤のお祝い
    コメント(2)