2015年03月18日
みんなと

まだまだ余韻に浸らせていただきます。
なかなか文素人のツーショットがないので、撮ってもらいましたよ。
演舞前の私たち。
今日は私の大切な仲間を載せちゃう!

Redsのメンバーさん。
琉神さんと一緒に踊ったおふたり。
かっこ良すぎちゃって惚れちゃうよ。

彼女がいてくれたから続けられたんだよね。
なんでも話せるかわいこちゃんです。
ありがとう。

敦賀女子メンバーさんたち、Mさん、Yさんも!
みんなありがとう。

今年デビューした方、お兄ちゃんたち。
みんなありがとう。

お兄ちゃんが自撮り棒で撮ってくれたよ。
ありがとう。

琉神さんのブログから拝借しました集合写真。
文四郎は向かって左隅、おにいちゃんに肩車してもらっています。
私を見つけるのは難問でしょうねえ。
明日は大盛り上がりの打ち上げでもアップしようかな?
2015年03月17日
ゲネプロ

しばらくCHIKARA2015の記事になっちゃいます。
なんでかって言うと写真がいっぱいあるから。
そして、まだまだ余韻に浸りたいから。
ゲネプロからスタートです。
ゲネプロは当日の午前中から通すリハーサル。
本番の通りにやるので緊張感ハンパないです。
※私は緊張っていうかワクワクの方がいつも強くてイカンのかも。
画像はふぉとぴりかのやすゆきさんが撮ってくれました。
文四郎の表情。。。私からは見えないのでビックリでした。
なかなかいい顔してるじゃん!





私のも撮ってくれてあって感動です。
ありがとうございます。

ゲネプロでは琉神さんの演舞もかぶりつきで、しかも真ん中で見れちゃうのだ。

影すっごくないですかあ?
カッコいいなあ。

うっとりですうー

ハンパないね。
琉神さんって異常な体力と気力でできていると思う。
CHIKARAコンサートにいらっしゃった方ならおわかりかと!
動画はだいいちテレビの美文字の先生「萬空」さんに撮ってもらいました。
ありがとうね。
さて私わかりましたか?
文四郎わかりましたか?
最初私と文四郎は向かって左にいます。
結局二人とも真ん中で踊らせてもらいました。
興奮が蘇ります。
本番は画像も動画もありません。
残念だけど自分でも見ることができません。
続きはまた!
さて、昨日はおやすみしたから今日からまた仕事モードに変換しないと。
想い出して時々ニヤニヤしながらやっちゃうんだろうなあ。
そして今宵は大好きなまりちゃんのお誕生会なのだ。
へへ。プレゼントはもちろんあれ!
2015年03月12日
デジアナ卒業

私たちの部屋のテレビは3月12日までで見ることができなくなる
という表示がずーーーーっと出ていました。
買わないとねえ。って王子様といっつも話してて。。。
ついにこの日がやってきました。
今日買いには行けないので、日曜日に行って来たよ。
ドナドナです。

長い間お世話になりました。
このテレビは深夜専用だったなあ。
そういう時間しかつけなかったからね。
処分されちゃいました。
この日、我が家の庭で見つけたよ。

お花に顔を近づけて香りをかぎたくなっちゃうねえ。
春やってきていますね。
昨夜はエイサーの自主練でした。
文四郎も初参加。
なんだか嬉しかったみたいではじけちゃってます。

獅子のつもりらしくうー

大好きになっちゃった兄弟との時間も貴重だねえ。
でもあそこ、、、ちゃんと本番でできるかな?
がんばれ!文四郎!
太鼓を持つ左手の負傷はまだ癒えていないみたいだったけど。
ちゃんとやらないとね。
そして私を真美ちゃんが撮ってくれました。


何度も踊ってきた演舞だけど、油断は禁物!
最高のステージにするために気合い充分です。
あ、写真ちなみに手前の締太鼓の方ですからあー。
ううー!
興奮しちゃいます。
日曜日にはめっちゃたくさんの方に来ていただいて、見ていただくのです。
私はどちらかと言うと緊張というよりワクワクしちゃうタイプ。
最高の演舞になるように今からいろいろ調整です。
たぶん、演舞する全員がそういう気持ちだと思います。
本当に数分ですが、前日からリハーサル。
当日もゲネプロから、そして本番。。。
そのあとは楽しい打ち上げ。
たまんないです。
そして今夜は。。。
素敵すぎるお仕事があります。
これなのだ。
このブログ見ちゃったみなさんが今日一日幸せいっぱい感じていけますように。