2015年03月12日
デジアナ卒業

私たちの部屋のテレビは3月12日までで見ることができなくなる
という表示がずーーーーっと出ていました。
買わないとねえ。って王子様といっつも話してて。。。
ついにこの日がやってきました。
今日買いには行けないので、日曜日に行って来たよ。
ドナドナです。

長い間お世話になりました。
このテレビは深夜専用だったなあ。
そういう時間しかつけなかったからね。
処分されちゃいました。
この日、我が家の庭で見つけたよ。

お花に顔を近づけて香りをかぎたくなっちゃうねえ。
春やってきていますね。
昨夜はエイサーの自主練でした。
文四郎も初参加。
なんだか嬉しかったみたいではじけちゃってます。

獅子のつもりらしくうー

大好きになっちゃった兄弟との時間も貴重だねえ。
でもあそこ、、、ちゃんと本番でできるかな?
がんばれ!文四郎!
太鼓を持つ左手の負傷はまだ癒えていないみたいだったけど。
ちゃんとやらないとね。
そして私を真美ちゃんが撮ってくれました。


何度も踊ってきた演舞だけど、油断は禁物!
最高のステージにするために気合い充分です。
あ、写真ちなみに手前の締太鼓の方ですからあー。
ううー!
興奮しちゃいます。
日曜日にはめっちゃたくさんの方に来ていただいて、見ていただくのです。
私はどちらかと言うと緊張というよりワクワクしちゃうタイプ。
最高の演舞になるように今からいろいろ調整です。
たぶん、演舞する全員がそういう気持ちだと思います。
本当に数分ですが、前日からリハーサル。
当日もゲネプロから、そして本番。。。
そのあとは楽しい打ち上げ。
たまんないです。
そして今夜は。。。
素敵すぎるお仕事があります。
これなのだ。
このブログ見ちゃったみなさんが今日一日幸せいっぱい感じていけますように。
Posted by meg at 06:00│Comments(0)
│ならいごと