2021年11月23日

干し芋と大学芋

そろそろいいかな。
あー。1日遅かったかも。
少し硬くなってしまいましたが、甘くなりました。
初めてだったから、まあまあかな。

干し芋と大学芋

干し芋と大学芋

段ボールいっぱいのさつまいもをなんとかしなくては、と、今日は大学芋を作りました。
砂糖には黒糖も入れてみたりしましたよ。

干し芋と大学芋

黒ゴマがないので白ゴマです。
うほーい!
美味しい!
作りすぎたかなーと思ったけど、瞬く間になくなってしまいました。

お夕ごはん前にお腹いっぱいです。

同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
水回りトラブル解決のあとはおでん
沖縄返還50周年の今日
カッコつけて
干してみたら
無農薬の黒枝豆さん
やってみた
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 水回りトラブル解決のあとはおでん (2022-06-19 22:37)
 沖縄返還50周年の今日 (2022-05-15 20:17)
 カッコつけて (2022-02-26 11:03)
 干してみたら (2021-11-21 17:13)
 無農薬の黒枝豆さん (2021-11-11 14:40)
 やってみた (2021-09-29 22:00)

この記事へのコメント
お芋の美味しい時期ですね〜❤️
私も作ってみようかなぁと思いましたが、今日は晴れて風があったので生姜を干しました。
前に作った生姜パウダーが思いのほか評判が良かったので(#^.^#)
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2021年11月25日 22:14
時期ですね

ここ数年作っていません 芋作りも 大変になって来て畑は草だらけ

野菜は買った方が安いし気が楽ですから

でも自分で作った芋「人参芋」で 作った干し芋は美味しかったです
Posted by やまめやまめ at 2021年12月02日 02:06
吾亦紅さん
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってごめんなさい。
こんな私もなんだかバタバタしています。
なんでかな?
さてさて、お芋ね。美味しいですよね。
今回美味しくできたか?は、?でした。
うまくいかないですねー。
生姜ですか?うわー!
やってみたいです。
Posted by megmeg at 2021年12月04日 22:31
やまめさん

コメントありがとうございます。
お返事遅くなってしまってごめんなさい。

にんじん芋?
かわいい名前ですね。
なんかね、聞いた話によると、干し芋に適したお芋さんがあるそうです。
ねっとりした干し芋には何がいいのか、また研究してみたいです。
にんじん芋、なんか気になります。
Posted by megmeg at 2021年12月04日 22:33
メグさん

干し芋ように 人参芋の苗を苗屋さんに頼み 畑で育てた芋で
作ります もう何年もやっていません 美味しい干し芋ができますよ
Posted by やまめやまめ at 2021年12月05日 05:46
やまめさん
コメントお返事遅くなりました。
わざわざ購入されているんですね。
今日、なると金時の焼き芋を作りました。
ねっとりしてて美味しかったです。
人参芋、気になりまーす。
Posted by megmeg at 2021年12月28日 23:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
干し芋と大学芋
    コメント(6)