2010年06月29日
今年の魚河岸シャツはこれっ!

ある日、


ぬかやさんちです。
本当は




いろいろあります。

↑写真がわかりにくいけど、

御神輿かつぐ方にはもってこいですね。


↑この手ぬぐいの下がみーんなグッズでござーい。
どれもこれもコレクションしたくなります。
んでもって、一緒にぱちり


あー、ぬかPさんち魚河岸シャツじゃあないんだけど、
初披露です。このブラウスタイプを今年は購入。

同じ生地でホンモノの魚河岸もありますが、


魚河岸シャツは、涼しい上に、汗をよく吸って、乾きも早い

だって手ぬぐいだもんねー。
これからやーづの街には魚河岸を着た人ばかりになります。
面白い現象ですが、本当です

信じられない方は、平日の夜、または土日にやーづを歩いてみてください。
あー、車で走っても半数以上は着ているのがわかると思います。
私たちの帰ったあと、いっぱいお客さんがみえたそうです。
案外そういうことが多いので、必要な時は呼んでくださいね!
2人でまいりまーす。
彩鈴さんがくださったかわいいお土産です。


Posted by meg at 06:00│Comments(8)
│おでかけ
この記事へのコメント
浴衣もいいけど、魚河岸シャツも夏っぽくて、いいですね~
それにしても、megさん、何着ても似合いますねぇ~
それにしても、megさん、何着ても似合いますねぇ~
Posted by バド
at 2010年06月29日 06:19

へ~、そんなにいっぱい着ている方がいらっしゃるんですね~
(*^_^*)涼しそう❤
(*^_^*)涼しそう❤
Posted by おんこ
at 2010年06月29日 07:11

おはようございます。
megさん次々、素敵なお店紹介してくれるので、メモしないと忘れそう(^^;;
この前の魚河岸シャツの御披露目ですね♪
megさん次々、素敵なお店紹介してくれるので、メモしないと忘れそう(^^;;
この前の魚河岸シャツの御披露目ですね♪
Posted by タミー at 2010年06月29日 07:21
今年こそは夏祭りに行きたいな~と考えているんですが!〝魚河岸シャツ〟これなら目立っちゃいそうですねo(^-^)o
我が息子に着せてみたい~
我が息子に着せてみたい~
Posted by Fumy
at 2010年06月29日 07:43

おはようございます♪
魚河岸ブラウスいいですね~。
他にどんな種類があるかなぁ~と
「魚河岸ブラウス」で検索すると、
あれ、あれmegさんのブログがいっぱい!
しかもイーラじゃない!
megさん、すごすぎですっ!
魚河岸ブラウスいいですね~。
他にどんな種類があるかなぁ~と
「魚河岸ブラウス」で検索すると、
あれ、あれmegさんのブログがいっぱい!
しかもイーラじゃない!
megさん、すごすぎですっ!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年06月29日 07:48
お早うございます。
魚河岸シャツ、カッコカワユ
ですね。
少し前の静岡新聞に魚河岸シャツの作り方講習が有ったという記事が載っていました。
私の中では魚河岸シャツと聞くとmegさんか浮かんできます。
魚河岸シャツ、カッコカワユ

少し前の静岡新聞に魚河岸シャツの作り方講習が有ったという記事が載っていました。
私の中では魚河岸シャツと聞くとmegさんか浮かんできます。
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2010年06月29日 08:07
☆バドさま
おーほっほ。焼津のオンナには魚河岸よ。
この形だったらやーづ以外でも着れると思います。
この前浜松に着ていったけど全国ネットでオンエアされたみたいで
みなさんご存知でした。有名になったもんだ。
夏場、焼津にいらした時は魚河岸着てる人を数えてみてください。
☆おんこさま
そうなんですよ。本当に半分くらいは着ています。
テレビでは全員みたいな言い方だったらしいけど。
みなさん、それぞれお気に入りのシャツを手に入れて
自慢しっこしてます。
☆タミーさま
まあ、覚えてくださっていたなんて感激です。
そうなんですよ。早く紹介したかったのに、写真撮ってなくて。
何回も洗濯するとまた味が出ていいんですよー。
☆Fumyさま
おこちゃま用のは超キュートです。
今度文四郎着たらアップしましょうかねえ。
あ、毎日着てるんだった。
東京の妹には3人の子供がいますが、昨年プレゼントしたら
早速お祭りに着ていってくれました。
みんなお気に入りみたいです。
☆ねこさちさま
そうなんです。焼津の宣伝部長megです。
本当にね、町おこしになっていると思います。
住人もびっくりするくらい誰もが持っている魚河岸シャツ。
まあ、ただのお祭り好きなんでしょうね。
☆吾亦紅さま
恐れ入ります。そう思っていただけると嬉しいです。
本当にね、これまずは静岡県で流行らせたいですね。
ご当地の民族衣装みたいにしたらおもしろそー。
着ている柄で出身がわかるとか。
焼津のみんなで盛り上げていきたいです。
応援してください。
おーほっほ。焼津のオンナには魚河岸よ。
この形だったらやーづ以外でも着れると思います。
この前浜松に着ていったけど全国ネットでオンエアされたみたいで
みなさんご存知でした。有名になったもんだ。
夏場、焼津にいらした時は魚河岸着てる人を数えてみてください。
☆おんこさま
そうなんですよ。本当に半分くらいは着ています。
テレビでは全員みたいな言い方だったらしいけど。
みなさん、それぞれお気に入りのシャツを手に入れて
自慢しっこしてます。
☆タミーさま
まあ、覚えてくださっていたなんて感激です。
そうなんですよ。早く紹介したかったのに、写真撮ってなくて。
何回も洗濯するとまた味が出ていいんですよー。
☆Fumyさま
おこちゃま用のは超キュートです。
今度文四郎着たらアップしましょうかねえ。
あ、毎日着てるんだった。
東京の妹には3人の子供がいますが、昨年プレゼントしたら
早速お祭りに着ていってくれました。
みんなお気に入りみたいです。
☆ねこさちさま
そうなんです。焼津の宣伝部長megです。
本当にね、町おこしになっていると思います。
住人もびっくりするくらい誰もが持っている魚河岸シャツ。
まあ、ただのお祭り好きなんでしょうね。
☆吾亦紅さま
恐れ入ります。そう思っていただけると嬉しいです。
本当にね、これまずは静岡県で流行らせたいですね。
ご当地の民族衣装みたいにしたらおもしろそー。
着ている柄で出身がわかるとか。
焼津のみんなで盛り上げていきたいです。
応援してください。
Posted by meg
at 2010年06月29日 23:03

おはようございます!
わぉ!びっくり!!
櫻もちの次男(21歳)が先日買って来ました、魚河岸シャツ。
「ずっと気になってて・・・行って来たよ。」と言って私に見せてくれました。以前megさんが言ってたお茶屋さんにも寄りたかったんだけど「閉まってた」と残念がっていました。
息子は黒地ので飲み会の時に着て行ってました。
でかい声で自慢してたと思います。
わぉ!びっくり!!
櫻もちの次男(21歳)が先日買って来ました、魚河岸シャツ。
「ずっと気になってて・・・行って来たよ。」と言って私に見せてくれました。以前megさんが言ってたお茶屋さんにも寄りたかったんだけど「閉まってた」と残念がっていました。
息子は黒地ので飲み会の時に着て行ってました。
でかい声で自慢してたと思います。
Posted by 櫻もち at 2010年06月30日 08:41