2018年11月23日

高草山へハイキング

高草山へハイキング
職場の仲間たちで林叟院に集合して、高草山に登ってきたよー。
さあ!スタート!
小学校で登って以来だから、40年くらい経ってまーす。
高草山へハイキング
スタートしてすぐにわかったこと。
急斜面だあ〜。
しかもなかなかの滑り心地。
そして、狭い!
こんなに大変だったかなー。
踏みしめながら登っていきます。
高草山へハイキング
まだ余裕があるねっ。
高草山へハイキング
寒かったのに、どんどん暑くなってきて、1枚脱いで進みます。
高草山へハイキング
背の高いお茶の木には花が咲いていました。
かわいい花です。
ここまで来ればもう少し。
高草山へハイキング
樹々の間から見える青空がとってもキレイでした。
なんとなくハート型に見えたよ。
高草山へハイキング
笛吹山公園に到着して、早速ランチ。
ひちふくさんで待って待って買ったお弁当の美味しかったこと!
どのくらい経ったのかなー。
たくさんたくさん話してゲラゲラ笑って。
青空の下、爽やかな時間が過ぎていきました。
高草山へハイキング
王子さまと私。撮ってくれたよ。
ここに来たという証拠写真↓
高草山へハイキング

最後にジャンプ!
みんなで飛びました。
高草山へハイキング

さ、降りましょう!
帰りは車も通る舗装された道。
高草山へハイキング
竹林からの木漏れ日がキラキラきれいです。
道行く方に林叟院の場所を確認すると、ヒマラヤ桜のところを降りていくと教えてもらって歩いていると、本当に咲いていました。
高草山へハイキング
ええーっ!
今?
高草山へハイキング
なんだか春が来ちゃったみたいで嬉しくなりました。
高草山へハイキング
みみずやへびにも会ってキャーキャー。
まあ、山ですからね。
高草山へハイキング
王子さまと私、隠し撮りです、

帰宅したら眠くて眠くて、30分ほど爆睡。
お夕ご飯食べたらまた眠くなったー。
明日は三線とエイサーのお稽古。
さっさと寝まーす。

とても気持ちのいい勤労感謝の日でした。
今日も穏やかでまっすぐ素直な1日が終わります。

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
法多山、凶以外は出ないのかあ。
ラストレター試写会
2020年元旦
マーノ・エ・マーノさんからのサーカス
宮古へ2018.7.28
足りない
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 法多山、凶以外は出ないのかあ。 (2020-01-18 18:12)
 ラストレター試写会 (2020-01-14 22:11)
 2020年元旦 (2020-01-01 23:44)
 マーノ・エ・マーノさんからのサーカス (2019-02-08 08:33)
 宮古へ2018.7.28 (2018-08-02 20:43)
 足りない (2018-07-25 15:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高草山へハイキング
    コメント(0)