2010年03月26日

花冷えの今日

今日、かしわもちをいただきました顔05
ひよこぶんはみどりがいいーひよこ

花冷えの今日

あ、今朝目の上を切ったそうで、
かなりの傷になっていました顔15
我が家に来た時はこの状態でした。
絆創膏の上からひえぴたくんです。

合計10個もいただき、
あんこ大好き家族にとっては至福のときハート

花冷えの今日

お披露目は半分です。
家 03こちらのお店のかしわもちでした。

花冷えの今日

四葉のクローバーそういう時期になったのですねー。


おかしわをいただき、そのあと甥の文四郎と漢方薬やさんに行きました。
「ホノビエン」という花粉症の薬を買いに・・・
おやすみ…眠くならなくてのどが乾きにくいので困った時用です。
もちろん、徒歩足跡
今日はさくら花冷えがします。でも風は気持ちよかったー山
歩けばちょうどいい温度になります。

帰りには通りがかりの公園でひとあそび。

花冷えの今日

たこ公園です。

花冷えの今日

こんなのもありました。

花冷えの今日

帰って来てまたかしわ餅をいただきました顔12
たべすぎです顔03


同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
法多山、凶以外は出ないのかあ。
ラストレター試写会
2020年元旦
マーノ・エ・マーノさんからのサーカス
高草山へハイキング
宮古へ2018.7.28
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 法多山、凶以外は出ないのかあ。 (2020-01-18 18:12)
 ラストレター試写会 (2020-01-14 22:11)
 2020年元旦 (2020-01-01 23:44)
 マーノ・エ・マーノさんからのサーカス (2019-02-08 08:33)
 高草山へハイキング (2018-11-23 20:02)
 宮古へ2018.7.28 (2018-08-02 20:43)

この記事へのコメント
かしわもち♪
私も間違いなく”みどりの”を選びます
なぜみどりのはつぶあんで 白いのはこしあんなんでしょうか?

コンサートの様子ブログで拝見いたしました
UPされている写真から文章からそのときの感動が伝わってきましたよ^^ ありがとう♪
スタイルは違っても見たり聞いたり感じたり
感動することって素晴らしいですよね・・・
色んな刺激を受けて 自分の存在を実感したいです
Posted by まめまめ at 2010年03月26日 15:13
☆まめさま

あー、そう言われてみればあんこの違いってありますね。
私もつぶつぶあった方が好きなんですよー。

コンサートの様子も見てくださって嬉しいです。
映像&歌声もアップしたいのですが、やり方がわからないのです。
わかり次第アップしたいと思っています。
いろんな刺激って受けて損はないですね。
自分の存在かあ・・・そうですね。考えてもみなかったです。
Posted by megmeg at 2010年03月26日 16:01
megさんは花粉症なんですね。お育ちが宜しいようで(^^)

私と嫁さんは全く花粉症には縁が無いんです。育ちはそれなりのはずなんだけどなぁ~?

食べ物のせい?良いもの食いてぇ~(笑)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2010年03月26日 19:53
☆あきぽぴさま

花粉症という名前ができるその昔(小学生低学年)からの鼻炎女子です。
でも、なぜか年々よくなっています。不思議です。
歳のせいかもしれないけど、それならラッキーです。
っていうか、あきぽぴさん、寝ていなくちゃダメですよー!
げろげろぴっぴさんなんですから。
Posted by meg at 2010年03月26日 20:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花冷えの今日
    コメント(4)