2010年03月04日

Care Bears

今朝は、久しぶりの家での朝を迎えました。
うーん、やっぱり気持ちいいなあ。
上げ膳据え膳で母には申し訳ないけど、
しばらくはご厄介になります。

今日、会社の後輩から素敵なかわいいお見舞いをいただきました。
Care Bears

Care Bearsです。この子は「Hopeful Heart Bear」。
前向きに生きることの大切さを教えてくれる
希望と幸せにあふれた女の子。
なんですって!
私みたいだなんて言ってくれました。
がんばらなくっちゃ。

そして、光るお花もいただきました。
まだ試してないけど、神秘的なものがあるのですね。

ありがとう!

Care Bearsはすぐに文四郎の餌食になっていました。
彼は、男の子だけど、ぬいぐるみが大好きハート
「ぶんのくまさん」といって放しません。
Care Bears

Care Bears

今日は、文四郎とリハビリです。
くだものやさん、さかなやさん、はなやさんを画用紙に作りました。
この真剣な顔は、やおやさんをかあちゃんと作っている顔です。
Care Bears

文四郎がいてくれるからがんばれます。
彼は旗を作ってくれて「ママーがんばれー」と応援してくれます。
ありがとうね。

そして、隣の陽子さんがおいしい小麦やさんのお菓子を
届けてくれました。おいしい!
ごちそうさまでした。
焼津のヨガをお任せしてしまっています。
次は顔ぐらい出せそうですよ。
Care Bears

今日もほっこりあたたかな一日でした。


同じカテゴリー(からだのこと)の記事画像
できることからやってみます
折れてました
幸せ時間筋トレ
入会したよ
半年検診
春休みに入って
同じカテゴリー(からだのこと)の記事
 できることからやってみます (2021-10-11 16:15)
 折れてました (2021-10-01 23:20)
 ワクチン1回目行ってきたきた (2021-08-21 23:39)
 幸せ時間筋トレ (2021-06-08 22:55)
 入会したよ (2021-06-02 23:14)
 半年検診 (2021-04-12 21:37)

この記事へのコメント
meg様
おはようございます。久しぶりの我が家ですっかり気分もよくなられたようですね。沢山の愛情あふれる御見舞にパワーアップ!ですね。文四郎君って由緒あるお名前はどなたが付けたのでしょうか?カッコいいですね。日本男児って感じ。
Posted by けいこけいこ at 2010年03月05日 08:22
☆けいこさま

まあ、ありがとうございます。
わが家はとってもいいですが、だらけているとも言えます。
アハハ。
文四郎というのは、母親である妹と父親である義理の弟がつけました。
蝉しぐれから取ったようですよ。
最初は「ぶんぶん」そのうち「ぶん」そして「ぶんしろう」と呼ぶようになりました。
Posted by megmeg at 2010年03月05日 09:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Care Bears
    コメント(2)