2011年07月30日

かしはるまつり〜後編

昨日のつづきです。
3人の作品がこちら〜
かしはるまつり〜後編

かしはるまつり〜後編
マンゴー味のかき氷を食べて帰りました。
これ100円。

文四郎のは
かしはるまつり〜後編
やわらかいから、しっかり持つとちゃんと指の跡がつきます。

私のは
かしはるまつり〜後編
かしはるまつり〜後編
うーん。どうなんだろ?
っていうか、ほとんど大事な部分は、職人さんがやってくれました。
いい経験になりました。

こねこね、楽しかった。


同じカテゴリー(家族)の記事画像
うー太郎は幸せかな
母の日に
金魚のバッグお気に入り
玉ねぎの炊き込みご飯
母と作るバッグたち
90歳まだまだこれから
同じカテゴリー(家族)の記事
 うー太郎は幸せかな (2022-02-27 10:22)
 母の日に (2021-05-08 23:50)
 金魚のバッグお気に入り (2021-04-07 22:47)
 玉ねぎの炊き込みご飯 (2021-04-01 11:00)
 母と作るバッグたち (2021-03-24 22:20)
 90歳まだまだこれから (2020-10-03 09:04)

Posted by meg at 18:00│Comments(4)家族
この記事へのコメント
なんか作るのって
楽しいよね~。

上手に出来ました。
Posted by 万里万里 at 2011年07月30日 18:42
なんか売れるんじゃない!

和菓子屋さんやれば(笑)
Posted by daipapa at 2011年07月31日 03:13
私も先日京都で和菓子作り体験して来ましたぁ
和菓子って難しい~でも楽しかったですよ。
megさんの作ったの美味しそう
Posted by kokonekokone at 2011年07月31日 16:42
★万里さま

コメントありがとうございます。
上手にできたかなあ?
意外とね、簡単に見えて、なかなか形を整えるのが。
プロはプロだなあ、とつくづく感じました。


★daipapaさま

あははー。そうだといいけど、私には向いてないでーす。
和菓子やさん、、、ぜーったいにできそうもないです。
誰も来ないと思いまーす。


★kokoneちゃん

ええ?そうなのお?
まあ、偶然ね。
私の作ったの美味しかったよー。
私には甘すぎちゃったけど、愛情いれすぎたかも。
あ、メールがね返ってきちゃったー。
またの機会に!
Posted by megmeg at 2011年08月01日 09:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かしはるまつり〜後編
    コメント(4)