2011年04月11日

ステンドグラスをじっくり鑑賞とか?

ステンドグラスをじっくり鑑賞とか?
島田市にあるここに行って来ました。
煎茶茶房アトリエえん」さん。

白鳥貴美恵とその傘下による小作品展の取材と撮影のお仕事でした。

ステンドグラスってキレイですよねー。
でも日頃、じっくり見ることってないような気がします。

では、行った気になる写真をどーぞご覧くださーい。
ステンドグラスをじっくり鑑賞とか?
ステンドグラスをじっくり鑑賞とか?
ステンドグラスをじっくり鑑賞とか?
ステンドグラスをじっくり鑑賞とか?
ステンドグラスをじっくり鑑賞とか?
ステンドグラスをじっくり鑑賞とか?

これ、私ハート好きです↓
ステンドグラスをじっくり鑑賞とか?

「煎茶茶房アトリエえん」さんでは、こんなメニューもあるそうですよ。
ステンドグラスをじっくり鑑賞とか?
手前から一煎目〜です。
ステンドグラスをじっくり鑑賞とか?

場所、ちょっとわかりにくいけど、素敵なんですよー。
BGMは敢えてかけていないそうです。
聞えてくるのは風の音やことりのさえずり

お茶若葉マークをゆったりまったりいただいて寛ぎに行きたいにゃん。
贅沢だけど、そういう時間、取ってなかったかも。

白鳥貴美恵とその傘下による小作品展
13日(水)までだそうです。


同じカテゴリー(出会い)の記事画像
やいちゃん
朝日テレビ社友会2018
玉川学園夏の夜
童謡を歌う
何足のわらじ?
のりちゃんと裾野市立西小学校へ
同じカテゴリー(出会い)の記事
 やいちゃん (2018-11-17 11:53)
 朝日テレビ社友会2018 (2018-11-10 18:02)
 玉川学園夏の夜 (2018-07-23 11:30)
 童謡を歌う (2018-06-15 10:01)
 何足のわらじ? (2017-12-28 10:01)
 のりちゃんと裾野市立西小学校へ (2017-12-23 19:57)

Posted by meg at 12:00│Comments(7)出会い
この記事へのコメント
わぁ~。
まぁるいランプいいなぁ~。
夜見てみたいなぁ~。
この明かりひとつでまったりするの。
心は癒されるし、節電にもなるし
一石二鳥ですね~。
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)樹庵(管理人ねこさち) at 2011年04月11日 16:04
素敵~❤
どれもいいですね~癒されそう(*^_^*)
Posted by おんこおんこ at 2011年04月11日 18:52
美しいですね~♪
こういうのが似合う女になりたいわぁ(#^.^#)
Posted by FumyFumy at 2011年04月11日 19:43
★ねこさちさま

うん、うん。私もそう思います。
どのまあるいのかにゃ?
灯りが漏れて、幻想的です。
夜はまた雰囲気がいいでしょうねえー。
ま、お値段も相当ですけど、宝ものになりますよね。
いつか、いつか1つ欲しいです。


★おんこちゃん

いいよねー。どれもいいよねー。
そうだよねー。同感だわー。
それぞれ特長があって、いい感じだよね。
この空間、確かに癒されます。


★Fumyちゃん

きっと似合いますよ。美しいの知ってます。
へへへ。見ちゃったもんねー。花嫁姿。
やさしい光が漏れてくるステンドグラス。
憧れちゃいます。
いつか欲しいなあ。
Posted by megmeg at 2011年04月11日 23:53
どの作品もみんな素敵ですね〜
見ているだけで癒されます☆

明日お休みだったら、行っちゃおうかな(^^)
Posted by ドロンジョ様 at 2011年04月12日 07:39
行った気になる写真ありがと!!

「えん」さん参考になります。
Posted by 櫻もち櫻もち at 2011年04月13日 10:11
★ドロンジョさま

そうなんですよー。行ってみちゃったかなあ。
大井川をずーっと行くと資料館って看板があるので、
そこを曲がってすぐです。右手です。
車じゃないと行けませんよ。
お茶も時間あれば飲みたかった。。。
やさしい光キレイです。


★櫻もちさま

ふふふ、行った気になっていただけましたかあ。
よかった。
ここは,本当にくつろげる場所でした。
BGMなし、ってのが素敵だなあ、って。
小鳥のさえずりや風の音が心地よかったです。
機会があれば、行ってみてくださいね。
Posted by megmeg at 2011年04月13日 12:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ステンドグラスをじっくり鑑賞とか?
    コメント(7)