2017年12月23日

のりちゃんと裾野市立西小学校へ

のりちゃんと裾野市立西小学校へ
イーラブロガーのコチデンさんからの依頼で、先日裾野私立西小学校へ行ってきました。
職業講話だよー。
フリーアナウンサーの片川乃里子ちゃんと2人でお話してきました。
久しぶりの新幹線での会話は尽きることなく、よくもまあ、こんなに話が続くよねーと感心してしまうほど。

のりちゃんと裾野市立西小学校へ
108名の四年生の前で話してきました。
のりちゃんはアナウンサーという仕事について。
のりちゃんと裾野市立西小学校へ
さすがだなー。
人前で話すことを仕事にしている人は違うねえ。

私が二番手でした。なぜか緊張しない。
だ、大丈夫なのか?
のりちゃんと裾野市立西小学校へ
大丈夫でしたー。案外ぺらぺらしゃべることができてびっくり。
のりちゃんと裾野市立西小学校へ
のりちゃんが写真を撮ってくれて、自分の表情もわかって勉強になるねえ。
のりちゃんと裾野市立西小学校へ
これ↑気に入ってる
のりちゃんと裾野市立西小学校へ
そして、パワポの操作をずっとしてくれたコチデンさんの、こんな姿もお気に入り。
最初からずっとフォローしてくれたコチデンさん。
本当に頭が下がります。
ボランティアだと聞いて、頭が上がらくなりました。
素晴らしいですね。
のりちゃんと裾野市立西小学校へ
校長先生、お顔消しちゃってごめんなさい。
一応。。。
玄関で記念撮影しました。

あっ、体育館って暖房がないでしょ?
こんなステキなものまで用意してくれてあってねー。
のりちゃんと裾野市立西小学校へ
ありがたかった。

こんなに大勢のみなさまの前でお話するってことは初めてのことでした。
かるい司会とか紹介レベルではなく、私の話をするなんて経験はとても貴重なものでした。
久しぶりにパソコンにも触れ、パワポの資料まで作り、わからないところを聞く人もいず、それでもなんとか形になって。
貴重な体験をありがとうございました。

因みに私がお話させていただいたのは、広告会社の仕事についてです。
長年勤務した会社にも協力していただきました。
ありがとうございました

子どもたちの真剣な眼差し、真っ直ぐで素直な表情。
心にジーンとしみこんでいきました。
最後はなんと、全員と握手。
AKBみたいだったよー。あははは。

のりちゃんがアナウンサーの仕事の講話、私が広告会社の仕事の中からテレビコマーシャルの仕事の講話。
この組み合わせ、いいじゃん!という方、ご依頼お待ちしてまーす。

子どもたちの笑顔が眩しくて、心が洗われた1日でした

同じカテゴリー(ブロガーさん)の記事画像
イーラパーク忘年会2019
伊豆から届いた栄久ポンカンと病み上がりぶんのこと
イーラパーク 忘年会2018
吾亦紅さんの職場で
イーラ忘年会2017
イーラ忘年会思い出とサムソンさん
同じカテゴリー(ブロガーさん)の記事
 イーラパーク忘年会2019 (2019-12-08 08:41)
 伊豆から届いた栄久ポンカンと病み上がりぶんのこと (2019-02-02 21:41)
 イーラパーク 忘年会2018 (2018-12-05 21:58)
 吾亦紅さんの職場で (2018-03-26 09:13)
 イーラ忘年会2017 (2017-12-10 08:02)
 イーラ忘年会思い出とサムソンさん (2016-12-16 10:56)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。
婿様も時々中学校で頼まれるようです。
今は、こういう機会があって子供達も色々知ることが出来るし良いですよね〜ヽ(´▽`)/
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2017年12月24日 23:17
吾亦紅さん
コメントありがとうございます
少しでもお役に立てれば嬉しいです。
とてもとても貴重な体験をさせていただきました。
子どもはいいですね。
Posted by megmeg at 2017年12月25日 13:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のりちゃんと裾野市立西小学校へ
    コメント(2)