2010年03月10日

高校剣道部

午前中、高校の剣道部同級生、またまたキラキラ美女2人ハート吹き出し
お見舞いにきてくれました。

高校剣道部

めぐの好きなものがわからなかったから。
って、ケーキこんなに?

お店のお菓子全種類って感じじゃない?
こんなにたくさん、ありがとう。

ちょうど、2人と話している時、剣道部の先生から電話電話が。
なんというタイミング?

顔08「おい、ブログを見たんだけど大丈夫なのか?・・・」
とても心配してくださっていましたが、私があまりに元気なので
たぶん、顔02安心してくださったと思います。

こうして来てくれたり、電話くださったり、私は幸せモノです。
神様に感謝しなくっちゃ。

先生は会議の前のわずかな貴重な時間にかけてくれました。
2人とも電話代わって、バタバタでしたが、
「またみんなで快気祝いしてー」とお願いしておきました。

当時から生徒にハートどきどきモテモテハートどきどきの先生でしたから、
まるで女子高生のように、みんなではしゃぎました。

こういうの、っていいですね。
またみんなに逢いたくなりました。


同じカテゴリー(出会い)の記事画像
やいちゃん
朝日テレビ社友会2018
玉川学園夏の夜
童謡を歌う
何足のわらじ?
のりちゃんと裾野市立西小学校へ
同じカテゴリー(出会い)の記事
 やいちゃん (2018-11-17 11:53)
 朝日テレビ社友会2018 (2018-11-10 18:02)
 玉川学園夏の夜 (2018-07-23 11:30)
 童謡を歌う (2018-06-15 10:01)
 何足のわらじ? (2017-12-28 10:01)
 のりちゃんと裾野市立西小学校へ (2017-12-23 19:57)

Posted by meg at 22:59│Comments(3)出会い
この記事へのコメント
負けん気の強さ!一本筋の通った生き様!・・・これは全て高校時代の剣道部での経験がもの申していたのかな?

毎日毎日、入れ替わり立ち替わりのお見舞い訪問の方々・・・本当にmegさんは愛されていますね。
Posted by あきぽぴ at 2010年03月10日 23:32
megさん剣道部だったんですか…
娘が日本刀の研ぎ師さんと結婚した関係で、剣道とか居合とかを知るようになりました。

披露宴には居合や抜刀の披露が有ってびっくりしました。

megさんの度胸の良さは、剣道で鍛練されたものだったんですねo(^-^)o
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2010年03月11日 00:55
☆あきぽぴさま

負けん気は生まれつきかもしれません。
根性は剣道部で養ったつもりでいます。
いい仲間たちなんです。本当に大好き。
愛されるっていいですね。感謝感謝の毎日ですよ。


☆吾亦紅さま

そうなんです。運動音痴な私が、大好きな先輩が(女性)
入っていたという理由で、高校から剣道を始めました。
一応、初段取りました。
日本刀の研ぎ師さんだなんて、貴重なお仕事なさっていらっしゃるのですね。
日本の伝統として、甥の文四郎にもやらせたいな、と思っています。
身・技・体のバランスです。
Posted by megmeg at 2010年03月11日 09:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高校剣道部
    コメント(3)