2020年09月01日
炊き込みご飯ファン
今夜は炊き込みご飯。
豚バラ、しめじ、舞茸、油揚げ、糸コン!
さてさて、炊けました↓

ジャーいっぱいなので、混ぜられません。
いつもこうして↓ひっくり返します。

で、混ぜたら出来上がり↓

あとは、この頃お気に入りのタコの酢の物↓

ごま油で焼いたナスのお味噌には、エノキと長ネギ、またまた油揚げを↓

いつもはお茶碗の半分しか食べない母が、炊き込みご飯だけは、なんとおかわりしてくれます。
それだけで幸せな夜でした。
豚バラ、しめじ、舞茸、油揚げ、糸コン!
さてさて、炊けました↓

ジャーいっぱいなので、混ぜられません。
いつもこうして↓ひっくり返します。

で、混ぜたら出来上がり↓

あとは、この頃お気に入りのタコの酢の物↓

ごま油で焼いたナスのお味噌には、エノキと長ネギ、またまた油揚げを↓

いつもはお茶碗の半分しか食べない母が、炊き込みご飯だけは、なんとおかわりしてくれます。
それだけで幸せな夜でした。
この記事へのコメント
炊き込みご飯、私もファンです。
一人暮らしになってから、あまり作らなくなってしまいました。
あれもこれも入れているうちに、量がいっぱいになってしまうので(#^.^#)
炊き込みご飯、おでん、家族で一緒に食事するイメージ。
幸せのメニューだと思います
一人暮らしになってから、あまり作らなくなってしまいました。
あれもこれも入れているうちに、量がいっぱいになってしまうので(#^.^#)
炊き込みご飯、おでん、家族で一緒に食事するイメージ。
幸せのメニューだと思います
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2020年09月01日 22:51

吾亦紅さん
コメントありがとうございます。
とってもとっても遅い返信になってしまいました。
ごめんなさい。
炊き込みご飯って特別感ありますよね。
そっか、おひとりだとなかなかやらないかもしれません。
炊いておいて冷凍保存したり、娘さんたちに分けたりとかならいいかもしれませんね。
そーなんです。
ついついあれもこれも入れたくなって、炊く時にあれ?って感じになります。
五合炊きですが四合にしています。
幸せのメニューですかー。
美味しいし、いいですよね。
コメントありがとうございます。
とってもとっても遅い返信になってしまいました。
ごめんなさい。
炊き込みご飯って特別感ありますよね。
そっか、おひとりだとなかなかやらないかもしれません。
炊いておいて冷凍保存したり、娘さんたちに分けたりとかならいいかもしれませんね。
そーなんです。
ついついあれもこれも入れたくなって、炊く時にあれ?って感じになります。
五合炊きですが四合にしています。
幸せのメニューですかー。
美味しいし、いいですよね。
Posted by meg
at 2020年09月08日 18:17
