2011年08月31日

大井川鐡道沿線特集(すろーらいふ9月号)

大井川鐡道沿線特集(すろーらいふ9月号)
すろーらいふ9月号届きました~。
大井川鐡道沿線特集だって~!

どれどれ。。。
あ、山茶房遊さんち発見!
大井川鐡道沿線特集(すろーらいふ9月号)
かわいいグッズも見逃せないんだよねー。
川根はちと遠いので、あんまり行けないんだけど
いつも気になってブログのぞいては、
想いを馳せているハートどきどき私なのです。

それからあー。
大井川鐡道沿線特集(すろーらいふ9月号)
hand 02やったー!
前に記事にした
お灸だんご顔12だよ。
だからね、一度食べてみてください。
5個入りじゃあ、すぐに食べ終わっちゃいます。

さてさて。。。
今回のすろーらいふ。
これを見てほしいです。
大井川鐡道沿線特集(すろーらいふ9月号)
「秋の習い事特集!!」
Presented by ならいごと.jpかっこいいじゃんねえ。
なんちって~。
私がやってる仕事のページです。

そして、私の
薔薇フラワーハートセラピー四葉のクローバーの先生も!

じゃーん!
大井川鐡道沿線特集(すろーらいふ9月号)
静岡ではほかにないお教室なんだー。
いいでしょー。

サービスカットで、カメラ(一眼レフ)撮影風景も!
大井川鐡道沿線特集(すろーらいふ9月号)
カメラマンさんとじっくり打ち合わせます。

大井川鐡道沿線特集(すろーらいふ9月号)
確認しています。
OKでーす!

大井川鐡道沿線特集(すろーらいふ9月号)
先生からいただいちゃった。
花束「余ったお花でブーケ作ったの。
 megumiさんにあげる~♪」って。

ありがとうございました。
今月のレッスンも楽しみだなあ。

すろーらいふ欲しい方、
遠慮なく私まで。



同じカテゴリー(お仕事)の記事画像
今日の現場は海
お手紙のお返事
今日の幸せ20200629
サボさん
三線ライフル
あれこれお夕ごはん
同じカテゴリー(お仕事)の記事
 今日の現場は海 (2021-10-21 21:49)
 お手紙のお返事 (2020-12-02 22:50)
 今日の幸せ20200629 (2020-06-29 21:33)
 サボさん (2020-06-05 22:31)
 三線ライフル (2020-06-04 22:27)
 あれこれお夕ごはん (2020-06-02 19:32)

Posted by meg at 06:00│Comments(13)お仕事
この記事へのコメント
すろーらいふ誌いいよね~。
Posted by スー兄(にい)やん at 2011年08月31日 07:20
う、美しい!
美女三昧の記事ですね~
朝から、目の保養をさせて頂きました(#^.^#)
Posted by FumyFumy at 2011年08月31日 08:16
☆アレンジ素敵ですね。
 ビタミンカラーこれからの
 彩ですね。
Posted by 草の葉草の葉 at 2011年08月31日 09:42
★スー兄やんさま

やっぱしー。お好きですかあ?
本当にいいですよねー。
大井川鉄道周辺に行きたくなります。
8月号が呉服町だったので、そのギャップもいですよお。
手に入りますかあ?


★Fumyちゃん

最初の彼女は会社のアイドルです。
明るくて元気でよく気がつくのー。
うちの会社にとって大切な存在です。
先生も美人さんでしょー。
毎月のレッスン、本当に楽しみです。
だんだん生き様が顔に出ますよね。
隠しきれない。。。うう。ちゃんと生きよう〜っと。


★草の葉さま

うわー、コメントありがとうございます。
なぜ先生って簡単に形を作れちゃうんでしょう。
フラワーハートセラピーは、普通のアレンジじゃないので
私でもできるんです。自分が気持ちよくなるように
アレンジしていくだけなんですよ。
秋に向かって、先生が「始める!」をテーマにして
アレンジしたものです。
素敵ですよね。
Posted by megmeg at 2011年08月31日 12:30
ハートフラワーセラピー万歳!

深津先生に見つめられるだけで癒されそうですね♡
Posted by ippeiippei at 2011年08月31日 14:37
こんな風に形になるなんて、megさんのお仕事ステキですね♪

大井川、いいですよね
弟がちょこっと住んでいたことあるんです。
大井川鉄道、一度乗ってみたいなぁ~と思いつつ
いまだ実現せず(;_:)

お花の先生もお花も、とっても美しいですね♪

PS. 魚河岸シャツ、本当に欲しいです(*^_^*)
   megさんがご一緒してくださるなら、こんなに嬉しいことは~♪
Posted by しろねこしろねこ at 2011年08月31日 21:04
★ippeiさま

あははー、美穂せんせいにズキュンでしたかあ。
きっと男性はそうなんだろうなあ。
美しすぎて緊張しちぃました。最初。。。
今は、あの声が癒されるんですよー。
静岡ではまだこのお教室がないようなのです。
だから、私たちは超ラッキーなんですよ。


★しろねこさま

そうですよねー。
取材は楽しいし、創り上げるって感じでいいですよね。
でも、いつもすろーらいふの仕事があるわけじゃないし。
すろーらいふは、今一番人気があるフリーペーパーじゃないかしら?

大井川ってほのぼのさんですよね。
私も好きです。弟さんが?すごーい。
そうそう、大井川鉄道って人気ですよね。
3.11以来、満席ってことはないようですが、
なかなか予約できないので有名ですものね。
ああ、一緒に行っちゃいます?

レッスンって先生次第ですよね。
惹かれる先生に生徒さんってつきますもんね。
私はならっていてよかったなあ、って思っています。

さて、魚がしシャツいつにしますう?
ご一緒しちゃう!しちゃうう!!!
うれしすぎ〜。本当に?
やったー!
Posted by megmeg at 2011年08月31日 22:06
すろーらいふ そう言えば 毎月見てたよ 某温泉で!

あれ、魔女っ子ちゃんのページだったんだー 今度から見方が変わるなー♪
Posted by daipapa at 2011年09月01日 05:30
数年前は、仕事で川根路によく出かけました。

生クリーム大福?が、好きで、毎回買ってましたぁ。

スローライフ紙…探してみますね。
Posted by つっち at 2011年09月01日 06:04
★daipapaさま

某温泉で?
どこだろ?焼津黒潮温泉かな?違うよねえ。

私のページはありませーん。
すろーらいふはウエブインという会社が作っていて、
私達の会社は昔で言う広告代理店です。
だから、お客様が掲載を希望したら、責任持って、
弊社が制作のお手伝いをするわけです。
でも今月号のここは見てくださいねー。


★つっちさま

川根は人気ですよね。
私も現実から離れたい時に(私でもそういう時あるのです)
行きたくなります。実際に行けることは少ないですけど。
生クリーム大福は、時々伊勢丹にもきますよー。
今度は三浦さんのお灸だんごを買ってみてください。
ああ、決して三浦さんの回し者ではありません。
先日初めて口にしてびっくりする美味しさだったのねー。
すろーらいふ、なかったらdaipapaさんと某温泉でげっとしてくださいね。
それでもなかったらご遠慮なくどうぞー。
Posted by megmeg at 2011年09月01日 09:31
こんにちは*^^*

イーラ・パーク初めてきました。
こちらも熱いですね(^^)

megさんを始め皆様、フラワーハートセラピーの事、
いろいろ書いて下さってありがとうございます。
まだまだ県内では知名度がないので、苦労もありますが、
私自身がすごく楽しいので突き進んでいます(^^)ゞ

今後ともよろしくお願い致します。

すろーらいふ、ほんとうに素敵なフリーペーパーですよね。
働いている方々が素敵だと思いました。
Posted by 天花 at 2011年09月01日 16:30
megさん、いつもかっこいいです。
大井川鉄道、ますます乗ってみたい!!
いろんな情報・・・楽しいです。
Posted by 櫻もち櫻もち at 2011年09月01日 17:13
★天花さま

いらっしゃいませー。
イーラのエネルギー感じてくださいましたかあ?
本当に癒されます。ふふふ。
今日はたくさんお話できて、本当にうれしかったです。
だって、先生独り占めしちゃったんだもん。
ありがとうございました。

最初は苦労もあると思いますが、広がっていくわくわく感
一緒に味わっていけたら最高にうれしいです。

彼女たち、懸命に素敵なフリーペーパーを作ろうと
日々がんばっていらっしゃいます。
頭が下がります。弱音吐かないのですごいなあって。

15日のレッスン、楽しみにしています。


★櫻もちさま

かっこいいですかあ?
ふふふ。そうかなあ。ありがとうございます。
大井川鉄道は、震災前は予約が取れないほどの人気でした。
今はちょこっと空きもあるそうですよ。
私もすろーらいふ見たら乗りたくなっちゃったんです。
直前予約なかなか取りづらいみたいなので、
計画立てていくのがいいみたいですよー。
もしね、もしおいでになるならご一報くださいね。
お逢いしたいです。
Posted by megmeg at 2011年09月01日 22:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大井川鐡道沿線特集(すろーらいふ9月号)
    コメント(13)