2010年05月16日

インド音楽コンサート

インド音楽コンサート

5/22(土)18:30から
焼津市文化センター・小ホールにて
インド音楽コンサートが行われるそうです。

タイトルは
インドの至宝Pt.シブクマール・シャルマ
     &ラフル・シャルマ
サントゥールデュエットコンサート2010


決して実行委員のまわしものではございません。
今回お2人からのお誘いがあり、これは行かなくちゃ!と
コンサートに行くことにしました。

ヨガのシャルマ先生によると、かなり有名な方だそうです。
全国で4カ所しか開催されないとか。
シャルマ先生がヨガでBGMとして使っているともおっしゃっていました。

以下詳細です。(パンフレットより)
ご興味あれば、いかがですか?


  インドの人間国宝シブクマール・シャルマ氏が来日コンサートを
 全国4カ所で開催するにあたり、霊峰富士の麓での公園を希望され、
 幸運にも静岡県焼津市での公園が実現しました。
  百弦琴サントゥールの奏でる音色は清らかな水の流れのようです。
 サントゥールの音色が私たちの体に静かに深く語りかけ芯から清め、
 本来のあるべき姿に戻してくれます。
 最高の音魂を一緒に体感しませんか。    静岡公演実行委員会


ワンちゃん開場/18:00 開演/18:30 終演/20:15

ネコちゃん料金/大人4,000円(当日4,500円) 中・高生2,000円(当日2,500円)

うさぎ後援/静岡新聞社・静岡放送、焼津市教育委員会

カエルチケット販売先
   <焼津市>
     不動産アイ・ランド(054-656-2103)
     アヤナイ食堂(054-629-7363)
     ボノロン外国語学校(054-624-5342)
   <藤枝市>藤枝江崎書店
     Bivi店(054-270-4308)
     駅南店(054-635-8181)
     駿河台店(054-644-3030)
     蓮花寺池公園内(054-641-1303)
   <島田市>
     チャールストン(0547-37-1213)
     Cafe Zeal(0547-33-6686)
   <静岡市葵区>
     伊太利亭(054-251-0456)
   <静岡市駿河区>
     peekaboo!(054-287-5674)
   <静岡市清水区>
     末廣鮨(054-366-6083)

ひよこお問い合わせ/静岡公演実行委員会 090-4085-1907

インド音楽の楽しみ方
 インド音楽の演奏家は、音楽を媒体として、
神なる音「ナーダ・ブラフマー」(ナーダ=音、ブラフマー=宇宙、神)を、
つまり「音魂」、霊的な音を探求し、より次元の高い神秘性を求めていきます。
インド古典音楽は、自然、宇宙との一体感の成就、すなわちヨーガ(統一)の
ひとつであるともいえるでしょう。
 コンサートは、ひとつのテーマが選ばれ演奏が始まります。
単調な音階から次第にさまざまなメロディーが花ひらいていきます。
途中からパーカッション(タブラ)が加わり、演奏が進むにつれ
スピードが増して行き、極限の状態で興奮の極みに達して演奏が終わります。
 リラックスして音楽に身を委ねてみてください。


※百弦琴「サントゥール」はクルミの木で作られた先の曲がった2本のバチで
 演奏され、その様々な音色効果はピアノやハーブを、和風に奏でれば琴を連想させます。
※協賛金、コンサート収益金の一部は静岡県内外の自然環境保護団体に寄付されます。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
赤のお祝い
藤枝沖縄祭りに出演しました
11/3㊗️は藤枝沖縄まつり
ミンサー柄マスクできた!
沖縄応援イベントに向けて
ハンドメイド特集
同じカテゴリー(イベント)の記事
 赤のお祝い (2022-02-20 10:11)
 藤枝沖縄祭りに出演しました (2021-11-07 17:27)
 11/3㊗️は藤枝沖縄まつり (2021-11-01 21:34)
 ミンサー柄マスクできた! (2020-10-22 21:47)
 沖縄応援イベントに向けて (2020-09-22 20:09)
 ハンドメイド特集 (2018-12-19 13:53)

この記事へのコメント
インドミュージックってどんなんでしょうね?まったく想像が付かないけど、インドカレーのお店で流れている音楽を創造すればいいのかな?

珍しい楽器も登場しそうですね。またご報告楽しみにしています。
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2010年05月16日 19:13
☆あきぽぴさま

びっくりしたー。
今アップしたばかりなのに、まさかコメントが入るとは。
うーん、わからないけど、かなり癒されると思っています。
ヨガの時にかけてくれるような感じを想像しています。
楽しみです。
Posted by megmeg at 2010年05月16日 19:19
昔 たぶん・・インドの方だったと思うのですが

シタールという ギターに似た楽器の演奏会に行ったことを思い出しました^^。

雰囲気が~すごく良かったです^^。
残念ながらこの日は予定があるので・・・^^;ですが。


☆体調すでに戻っていますから~ありがとうございます
 ご心配かけてごめんなさいね^^。
Posted by あびあび at 2010年05月16日 20:22
こんばんは〜(^-^*)/。

民族楽器の音色は きっと素晴らしいでしょうね〜♪。

近くだったら 行きたいけれど 残念です…
Posted by うさはなみに at 2010年05月16日 21:19
☆あびさま

よかったー。ちょこっと心配しちゃいました。
でもきっと、ご自身で・・・と。
コンサートは頼まれたわけではないし、
みなさまもうスケジュールも決まっていらっしゃるでしょうし、
またタイミング合いましたらご一緒しましょう。
シタールもいいですね。聴きたい楽器のひとつです。


☆うさはなみにさま

そうですよねー。うちに一泊します?なーんてね。
狭くて泊まれないですが。
私もそちら方面、土日どちらかで行きたいと思ってはいます。
土曜日の午前中はヨガがあって、なかなか空かないのですが、
必ずまいります。
Posted by megmeg at 2010年05月16日 21:38
レザーストラップの件をオーナーメッセージで送りました~。
ちゃんと、送れてますか~?
Posted by おんこおんこ at 2010年05月16日 23:17
☆おんこさま

はーい。いただきましたー。
ゆっくりお返事いたしますね。
私、こうと思ったら突き進むタイプなので、
おつきあい願います。
Posted by megmeg at 2010年05月17日 12:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インド音楽コンサート
    コメント(7)