2010年03月29日

侍戦隊!シンケンジャー!

日曜日のグランシップはものすごい人でした顔08
侍戦隊!シンケンジャー!
先日テレビでのオンエアが終わったばかりの
キラキラ侍戦隊!シンケンジャーキラキラのショーがあったのです。

とりあえず最後尾につきました。
侍戦隊!シンケンジャー!
あ、右端のハゲちゃん、うちの王子ですハートたくさん

外は想像以上に寒く雪、こんなことならダウンにすればよかったと思うくらいでした。

ようやく中へ・・・顔02
2列目のかなりセンターに近い席でした。
かぶりつき状態です。
侍戦隊!シンケンジャー!

何人入るのか、5階席まであったようです。
侍戦隊!シンケンジャー!

私はDVDで何度も見たことがありましたが、
変身前の俳優さんたちがあんなにキレイな
男の子女の子だとは想像もしていませんでした。
中には若い女性で追っかけの方もいたようですよー。

イケメン&美女には誰もが胸キュン顔05ですね。
顔の小ささには驚きました。
同じ人間なのにこんなに違うものかと感心してしまいました。

休憩時間に文四郎をトイレに連れて行きました。
ナント!
ひよこぶん、もうかえりたーい。こわい。
ですってー!
ブタ?いえいえ、ひとり3,500円もかかっているのです。
せめて最後までいましょうよ。

悪役の「外道衆」がリアルで怖かったようです。

2部は抽選会もありました。文四郎は下敷きが当たりましたクラッカー
シンケンイエローの「花織ことは」ちゃんの下敷きです。
とてもうれしかったようで、帰りの車の中でも放しませんでした。
侍戦隊!シンケンジャー!

雨外は雨。びっくりです。
その雨の中、ブタ?帰りに買うよ、と約束したお面
(お祭りとかでよく売っているヤツ)を買いました。
ウルトラマンゼロが欲しいと言っていたのに、
ゴセイジャーのブラックがよくなっちゃったみたい。
帰りに、というのはシンケンジャーのショーに
まさかウルトラマンのお面つけていけないからです。

※ゴセイジャーというのは今オンエアしている戦隊ものです。

ゼロが売り切れだったので私としては助かりました。
このお面たちって、1個700円もするのですねー。
侍戦隊!シンケンジャー!
いろいろビックリすることばかりです。

この日には会社の後輩で今は子育て中の
うさぎなおちゃんにも会いました。
なおちゃんはナント!
雅正庵の生大福ケーキをプレゼントしてくれました。
侍戦隊!シンケンジャー!

帰りの車の中で、文四郎は耐えきれず(私も)
侍戦隊!シンケンジャー!
とってもおいしかったです。ごちそうさまでした顔12
これ、本当においしかったですハート

そして
侍戦隊!シンケンジャー!


同じカテゴリー(文四郎)の記事画像
幸せ時間筋トレ
90歳まだまだこれから
ニジマス10匹持ってこられても。。。
うちの坊主
グローブ
穏やかな土曜日は文四郎との1日
同じカテゴリー(文四郎)の記事
 幸せ時間筋トレ (2021-06-08 22:55)
 90歳まだまだこれから (2020-10-03 09:04)
 ニジマス10匹持ってこられても。。。 (2020-05-11 23:36)
 うちの坊主 (2020-04-16 22:45)
 グローブ (2020-03-19 23:31)
 穏やかな土曜日は文四郎との1日 (2020-03-15 00:21)

Posted by meg at 17:18│Comments(6)文四郎
この記事へのコメント
すごい・・人ですね(^^)

お疲れさまでした~♪♪

そうなんですよね 
子供よりも ママ達や若い女性ファンが多いってききました(^。^)

目の保養 できちゃいましたね 笑^^。
Posted by あびあび at 2010年03月29日 17:43
☆あびさま

そうなんですよー。なおちゃんとも話したのですが、
目の保養にもなりましたねー。
20歳くらいの男の子&女の子でしたから。
あのショーはママ世代用にもアレンジされていました。
なにやら3公演全て行くファンもいたようです。
それにもビックリですよー。
Posted by meg at 2010年03月29日 18:03
本当に文字通り人気者ですね。
孫はまだアンパンマン世代ですが、アンパンマンミュージアムに行った時は大喜びだったそうです。

この間函南のTSUTAYAでアンパンマンと写真が撮れると言うので連れていきました。
最初は大喜びだったのにずっと不機嫌で、何でだろうと思っていたら、アンパンマンミュージアムに行けると思っていたんですよね。
子供心に【これは違う!】と思ったんでしょうね\(^^:;)
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2010年03月29日 20:14
☆吾亦紅さま

もうビックリしました。
子供って思い込んだら・・・というところがありますよね。
本当に大人は困ってしまいますね。
でもその一途なところ、見習うべきかもしれません。うふふ。

文四郎は今は戦隊ものやウルトラマンですね。
本当に正義の見方になってくれたらいいのですが。
Posted by megmeg at 2010年03月29日 20:37
お疲れ様でした!並ぶのも結構大変ですからね。
うちは女の子なのでヒーローものに縁がありませんが
パルパルでたまたまショーを見たことがあります。
お兄さんのファンのお母さん達が、音楽に合わせて振付して
いて、子供より夢中になっている姿に目が釘づけになってしまいました。
Posted by みまひやみまひや at 2010年03月29日 22:52
☆みまひやさま

やはりどこにもそういうママ&ガールズがいるのですね。
中には女子2人で3公演全て観る!と語っていた方々が
いらっしゃったそうですよ。パワフルです。
でも本当にイケメンちゃんたちなので仕方ないかも!

並ぶのも寒くなければ気持ちよかったのかもしれません。
子供たちが偉かったなーって思います。
Posted by meg at 2010年03月29日 22:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
侍戦隊!シンケンジャー!
    コメント(6)