2010年03月09日

断髪式ならぬ断髭式

顔16ちょっと汚いけど、載せちゃいます。
私のガンがわかってから、主人はひげをのばしていました。
オペも終わり、主人はそろそろひげを切ると言い出しましたので、
ここまでのばしたなら記念に!
かわいらしく三つ編みをして、しかもピンクのリボン薔薇をつけて
カメラ(一眼レフ)記念撮影しました。

断髪式ならぬ断髭式

我が家はこういうイベントが大好きです。
こんなことばかりしています。
私にカットさせてくれました。
今は頭同様、つるつるになっています。

ひげにも「ありがとう」ですねハート


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
赤のお祝い
藤枝沖縄祭りに出演しました
11/3㊗️は藤枝沖縄まつり
ミンサー柄マスクできた!
沖縄応援イベントに向けて
ハンドメイド特集
同じカテゴリー(イベント)の記事
 赤のお祝い (2022-02-20 10:11)
 藤枝沖縄祭りに出演しました (2021-11-07 17:27)
 11/3㊗️は藤枝沖縄まつり (2021-11-01 21:34)
 ミンサー柄マスクできた! (2020-10-22 21:47)
 沖縄応援イベントに向けて (2020-09-22 20:09)
 ハンドメイド特集 (2018-12-19 13:53)

この記事へのコメント
なかなか立派なお髭でしたね。願掛け専門に桐箱に入れて残したら?(^ω^)
Posted by あきぽぴ at 2010年03月09日 11:53
三つ編みでこの長さ…
なかなかの長さですよね
断髭式 おめでとうございます(^^)!
Posted by ちょーく at 2010年03月09日 12:12
☆あきぽぴさま

それがあ・・・誰かが捨ててしまったようで、探したらなかったのー。
残念ですが、仕方ない。
またのばしてもらいます。
髪をのばすことができないので、髭でやってくれました。


☆ちょーくさま

ありがとうございます。
マスクをすると大変だったみたいですが、耐えていたらしいです。
よくがんばった!とほめてあげたいです。
Posted by megmeg at 2010年03月09日 12:21
そうでしたか。

彼がなぜゆえ、髭にしたかは分りませんが…。



今度は、宝毛を育ててみては?

そうなかなか、ないけどね。

にいの、左腕にあったのに…。

いつの間にか無くなっちゃうのね…。

でも、見つけた時の驚きと、不思議さと、キモカワゆさ…。

複雑な気がします…。
Posted by スー兄(にい)やんスー兄(にい)やん at 2010年03月09日 12:38
ご主人願掛けされていて、もう大丈夫と思われたんでしょうね。

優しい方ですねo(^-^)o
良かった良かった
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2010年03月09日 14:25
☆スー兄やんさま

宝毛って「福毛」のことですか?
あの白くてほそーいながーい?
抜いてはいけないそうです。幸運のお守りです。
ちなみに主人は耳から生えているので、育てています。

ハゲちゃんだし、私のオペもあったのでひげを伸ばしたようですよ。
願掛けでしょうか。


☆吾亦紅さま

ありがとうございます。途中から願掛けしていたようです。
当初の目的は「伸ばして三つ編みにしてリボンをつけて写真を撮る」。
目的は達成しました!
そう・・・本当にやさしいです。
Posted by megmeg at 2010年03月09日 16:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
断髪式ならぬ断髭式
    コメント(6)