2010年02月04日

今度はゴセイジャー

一週間ほど、文四郎の調子が悪く、高熱が続きました。40度の熱で救急にも!かわいそうだったなあ。気管支炎だったそうです。
今はもうピークをすぎたので安心しています。

戦隊ものってすごいなーと思ったのは、そんな高熱の中、戦隊ものの本についてきた付録を作ってほしいとねだられ、あま~い私は・・・
今度はゴセイジャー
到底子供には作れません。

Wikipediaによると、『天装戦隊ゴセイジャー』(てんそうせんたいゴセイジャー)は、2010年(平成22年)2月14日からテレビ朝日系列で毎週日曜日7:30‐8:00 (JST) に放送される東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローの名称。

だそうです。
せっかくシンケンジャーが少しわかるようになって、来月にはシンケンジャーショーにも行くのに、もう新しいのがオンエアされちゃうの?
ついていけないわー。

文四郎はシンケンジャー、ウルトラマン、そしてなぜかプリキュアも大好きです。



同じカテゴリー(文四郎)の記事画像
幸せ時間筋トレ
90歳まだまだこれから
ニジマス10匹持ってこられても。。。
うちの坊主
グローブ
穏やかな土曜日は文四郎との1日
同じカテゴリー(文四郎)の記事
 幸せ時間筋トレ (2021-06-08 22:55)
 90歳まだまだこれから (2020-10-03 09:04)
 ニジマス10匹持ってこられても。。。 (2020-05-11 23:36)
 うちの坊主 (2020-04-16 22:45)
 グローブ (2020-03-19 23:31)
 穏やかな土曜日は文四郎との1日 (2020-03-15 00:21)

Posted by meg at 15:35│Comments(3)文四郎
この記事へのコメント
日曜日朝一のゴールデンタイムですね~。
仮面ライダーシリーズは難しいかな?
Posted by スー兄(にい)やんスー兄(にい)やん at 2010年02月04日 16:06
ウハハ・・・(笑) 母は強し!の逆バージョンですね。

自分も幼き頃は小児ぜんそくを患い、よく病院で点滴をしていました。

母の話に寄れば、点滴が終わると速効でトイレに行き、仮面ライダーだかウルトラマンの歌を大熱唱していたそうです(記憶にない・・・汗)

看護婦さんがどこにいても「あぁ~、今日も点滴終わったな」ってわかったらしいです(笑)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2010年02月04日 20:41
☆スー兄やんさま

仮面ライダーも好きですよー。今って半分半分になっていますよね。
日曜日はアニメ連ちゃんですから、文四郎にとっては夢の世界みたいです。
まあ、うちのこではないので毎週一緒にいるわけではないのですが、
ほぼ毎週かかさず見ていることは確かですね。


☆相互リンクセッションさま

龍神マブヤー・・・沖縄だけで放送されているのかしら?
初めて聞きました。(詳しいわけではありませんが)
サイトは見つけましたよ。
いろいろあるんですね。
静岡では、「イーグルマン」とか人気ありますよね。


☆あきぽぴさま

ぜんそくはつらいでしょうね。点滴も嫌ですねえ。よくがんばりました。
文四郎も4カ月から入院。そのあとも数回入院をしています。
大きくなった時には辛かったこと、忘れてくれればいいな。
彼も歌が大好きで、私の知らない歌をいっぱい歌ってくれます。
たぶん、あきぽぴさんと同じ歌歌えると思いますよ。
懐かしいウルトラマンの歌も彼はバッチリです。
Posted by meg at 2010年02月05日 09:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今度はゴセイジャー
    コメント(3)