2020年08月21日
PayPay当たったよ!
素敵なお話いただき、マスクの材料を仕入れにB-Marketさんへ。
お支払いはPayPay。
そしたらね、ご当選しちゃって、5%還元された!
すごーい!
本当に当たるんだね。
こちらでは、先日も三等が当たった方がいらしたそう。
当たりやすいのかな。
ありがたいな。

帰宅したら、作ってくれていたランチは、昨夜のトマト煮込みの残りに挽肉足して作ってくれたミートソース パスタ。
王子天才!
美味しすぎるわ。
ありがとう。

午前中は、三線オンラインレッスンでした。
唐船ドーイが難しすぎる。
でもね、iko先生のアドバイスが的確で、わかりやすくて、なんとかできるようになりたいって頑張れます。

とりあえず毎週続けることができて、それもとってもありがたい。
明日はグループレッスン。
こちらも楽しみ!

夜はお二人のクライアントさんがヘナトリートメントにみえました。
本当にありがたいです。
さて、夏休み残り3日になっちゃった。
あー。
やることいっぱい!
お支払いはPayPay。
そしたらね、ご当選しちゃって、5%還元された!
すごーい!
本当に当たるんだね。
こちらでは、先日も三等が当たった方がいらしたそう。
当たりやすいのかな。
ありがたいな。

帰宅したら、作ってくれていたランチは、昨夜のトマト煮込みの残りに挽肉足して作ってくれたミートソース パスタ。
王子天才!
美味しすぎるわ。
ありがとう。

午前中は、三線オンラインレッスンでした。
唐船ドーイが難しすぎる。
でもね、iko先生のアドバイスが的確で、わかりやすくて、なんとかできるようになりたいって頑張れます。

とりあえず毎週続けることができて、それもとってもありがたい。
明日はグループレッスン。
こちらも楽しみ!

夜はお二人のクライアントさんがヘナトリートメントにみえました。
本当にありがたいです。
さて、夏休み残り3日になっちゃった。
あー。
やることいっぱい!
2020年07月01日
今日の幸せ20200701
今日の幸せ。
コロナ以来の初外飲みができたこと。
ここは静岡駅。

はるばるやってきてくれたMちゃんと、かけがえのない時間を過ごせたこと。

サクラエビのかき揚げが美味しかったこと。

シーザーサラダが美味しかったこと。

何ヶ月ぶりかな。
彼女と会うことができたのは、静岡に出張してくれたから。
会えるって幸せだねー。
な〜んていっぱいいっぱいお話できたこと。
帰宅したら、沖縄から手ぬぐいが届いていたこと。

制作意欲が湧き出てくること。
明日プールがあること。
たくさんの子どもたちと、たくさん笑ったこと。
あるじゃんね。
こんなにたくさんの幸せ。
今日も見つけました。
コロナ以来の初外飲みができたこと。
ここは静岡駅。

はるばるやってきてくれたMちゃんと、かけがえのない時間を過ごせたこと。

サクラエビのかき揚げが美味しかったこと。

シーザーサラダが美味しかったこと。

何ヶ月ぶりかな。
彼女と会うことができたのは、静岡に出張してくれたから。
会えるって幸せだねー。
な〜んていっぱいいっぱいお話できたこと。
帰宅したら、沖縄から手ぬぐいが届いていたこと。

制作意欲が湧き出てくること。
明日プールがあること。
たくさんの子どもたちと、たくさん笑ったこと。
あるじゃんね。
こんなにたくさんの幸せ。
今日も見つけました。
2020年05月03日
母の日に
王子さまのお母さんに、シルクマスクを作ったよ。
プリーツもいいんだけど、こっちの方がアイロンも簡単だしね。
紙でカーネーションを作って添えることに。
喜んでくれるといいな。

もちろん、裏にはポケットをつけて、不織布なんか入れられるようにしました。

実は手芸屋さんには綿のミシン糸の白はぜーんぜんなくて、シルクのマスクに関してはもちろんシルクの糸を使うんだけど、今日行ったらシルクさえもなかった。
みんなハンドメイドしてるんだねー。
マスクが暑い季節になってきたので、内側も通気性の良い手ぬぐい生地を使って作ろうと思ってまーす。
できたらまたアップしますね。

そして、ジャーン❣️
今夜はグラタン。
シーフード、椎茸、ブロッコリー、そして、そして、1番上には昨日いただいた伊勢海老が乗っかってまーす。
動画じゃないけど、ぐつぐつしてるのわかるかな?
明日はご依頼のシルクマスクを作ります。
ロータリーカッターを今日買ってカットしたら、なんと気持ちいい〜!
実はハサミを使いすぎて、指にタコが出来ちゃったのだ。
オートクチュールデザイナーの幸之助さんと話す機会があって、それを話したら、勧めてくれてね。
曲線がキレイに切れる。
こんな便利なものがあったとは。。。
眼から鱗。
その話はまた!
プリーツもいいんだけど、こっちの方がアイロンも簡単だしね。
紙でカーネーションを作って添えることに。
喜んでくれるといいな。

もちろん、裏にはポケットをつけて、不織布なんか入れられるようにしました。

実は手芸屋さんには綿のミシン糸の白はぜーんぜんなくて、シルクのマスクに関してはもちろんシルクの糸を使うんだけど、今日行ったらシルクさえもなかった。
みんなハンドメイドしてるんだねー。
マスクが暑い季節になってきたので、内側も通気性の良い手ぬぐい生地を使って作ろうと思ってまーす。
できたらまたアップしますね。

そして、ジャーン❣️
今夜はグラタン。
シーフード、椎茸、ブロッコリー、そして、そして、1番上には昨日いただいた伊勢海老が乗っかってまーす。
動画じゃないけど、ぐつぐつしてるのわかるかな?
明日はご依頼のシルクマスクを作ります。
ロータリーカッターを今日買ってカットしたら、なんと気持ちいい〜!
実はハサミを使いすぎて、指にタコが出来ちゃったのだ。
オートクチュールデザイナーの幸之助さんと話す機会があって、それを話したら、勧めてくれてね。
曲線がキレイに切れる。
こんな便利なものがあったとは。。。
眼から鱗。
その話はまた!