2018年05月29日
ダンゴウオちゃん

木製の手描きストラップをいただきました。
これは後ろ姿ね!
私の名前まで入ってる。
そして、いちゃりばちょーでー
うふふ。
小学生の男の子からもらいました。
表はね。

ダンゴウオちゃんでーす。
お母さんが木を切ってくれたんだって。
あとは彼が描いてくれたって。
うますぎる!
完璧なできでございます。
ありがとうね
さて、彼、テレビに出演しまーす。
あの「探偵ナイトスクープ!」
静岡県のオンエアは、6/13(水)ですよー。
お見逃しなくっ!
内容は秘密だけど、ブログを最後まで読んでくださった方は、あの子だっ!と気づくはず。
スタジオにも遊びに行ったそうなので、インタビューもあるとかないとか。
今からとても楽しみです。
私、幸せだな〜
今日も穏やかで、真っ直ぐ素直な1日に感謝してすごしていきたいな
2018年03月12日
お父さんの郵便局にさよならをしてきました。
私が小学校二年生の時に父が私たちのために建ててくれた特定郵便局。
あれから42年。
ついに取り壊すことになりました。

焼津石津浜郵便局。
地域のみなさんに愛されて、たくさんの方に利用していただきました。
父が局長を務めたあと、別の方、そして今はまた別の方が局長となり、父の郵便局を守ってくれました。
老朽化が進み、今は別の場所に今の局長さんが新しい局舎を建てたため、今週取り壊しが始まります。

最後に家族みんなで、ありがとうの気持ちを伝えに行きました。
私たちの生活を守ってくれた父の愛がいっぱいでした。
父が死んだあとも局舎料という形で、私たちの生活を支えてくれた郵便局。
ありがとう。
床はギシギシ言ってたけど、確かに愛に溢れていました。
感謝の涙も溢れてきました。


取り壊したあとのことは、まだ決まっていません。
もうここはなくなっちゃうんだね。
だから写真を撮ってこのブログに残します。
お父さん、ありがとう。
私たち家族は、今もお父さんに守られて、仲良く幸せに暮らしているよ。
あれから42年。
ついに取り壊すことになりました。

焼津石津浜郵便局。
地域のみなさんに愛されて、たくさんの方に利用していただきました。
父が局長を務めたあと、別の方、そして今はまた別の方が局長となり、父の郵便局を守ってくれました。
老朽化が進み、今は別の場所に今の局長さんが新しい局舎を建てたため、今週取り壊しが始まります。

最後に家族みんなで、ありがとうの気持ちを伝えに行きました。
私たちの生活を守ってくれた父の愛がいっぱいでした。
父が死んだあとも局舎料という形で、私たちの生活を支えてくれた郵便局。
ありがとう。
床はギシギシ言ってたけど、確かに愛に溢れていました。
感謝の涙も溢れてきました。


取り壊したあとのことは、まだ決まっていません。
もうここはなくなっちゃうんだね。
だから写真を撮ってこのブログに残します。
お父さん、ありがとう。
私たち家族は、今もお父さんに守られて、仲良く幸せに暮らしているよ。
2017年01月01日
2017年の幕開け
あけましておめでとうございます。
2017年の幕開けですね。
ファイナルファンタジーのパロディ年賀状できました。
みなさんのお手元にはまだ届きません。

だって、出したのは0時を回ってからだから。

郵便局に寄ってから初詣へ。
並んで並んで。
郵便局まで歩いたおかげで、カラダはポカポカ。
よかった。

今年も穏やかな1年でありますように。
愛にあふれ、笑顔いっぱいで、いつも幸せな1年でありますように。
朝になってから、王子さまがつけてくれたの。
B-Marketさんのなんだけど、一年中飾っておけるものだよ。

笑門
いいよねー。

お雑煮は、里芋、大根、水菜、カシワで。
これこらお年始と、ドリプラの琉神さんの演舞を見に。
静岡まで来たところでお年始のお海苔忘れたことに気づき、また焼津に戻ってま〜す。
今年も珍道中健在!
大笑いしながら戻ってくれる王子さま。
ありがとう
今年も穏やかな毎日でありますように。
2017年の幕開けですね。
ファイナルファンタジーのパロディ年賀状できました。
みなさんのお手元にはまだ届きません。

だって、出したのは0時を回ってからだから。

郵便局に寄ってから初詣へ。
並んで並んで。
郵便局まで歩いたおかげで、カラダはポカポカ。
よかった。

今年も穏やかな1年でありますように。
愛にあふれ、笑顔いっぱいで、いつも幸せな1年でありますように。
朝になってから、王子さまがつけてくれたの。
B-Marketさんのなんだけど、一年中飾っておけるものだよ。

笑門
いいよねー。

お雑煮は、里芋、大根、水菜、カシワで。
これこらお年始と、ドリプラの琉神さんの演舞を見に。
静岡まで来たところでお年始のお海苔忘れたことに気づき、また焼津に戻ってま〜す。
今年も珍道中健在!
大笑いしながら戻ってくれる王子さま。
ありがとう
今年も穏やかな毎日でありますように。