吾亦紅さんの職場で
土曜日は函南へ行ってきました。
吾亦紅さんの職場で、エイサーを!
こちらです。
とても大きくて、とてもキレイな場所でした。
今回は春休みということで子どもたちのエイサーを楽しんでいただけたらと思い、8人のkidsたちと函南へ。
入り口には、こんなステキな案内
ステージバックの紅白幕にも
子どもたち、がんばりましたよー。
文四郎も、大きな声でフェーシ言えてました。
合間に一曲だけ大人も!
最後のカチャーシー↓
みなさん、音に合わせて一緒に手踊りをしてくださっています。
ノリノリで、笑顔の利用者さんに、私たちも嬉しくなりました。
更衣室は2つも用意してくださり、ありがたかったです。
こちらは女子更衣室ね。
吾亦紅さんたちスタッフさんとも帰りに
納涼祭や文化祭でもまたぜひ!
と言っていただき、やらせていただいて、本当に良かったと思いました。
吾亦紅さん、貴重な機会をありがとうございました
子どもたちも、それぞれ感じるものがあったと思います。
それにしてもkidsパワーってすごい!
あの癒しのエネルギーは、大人では無理ですね。
懸命に踊る姿は、誰の心にも届きます。
おじいちゃま、おばあちゃまの笑顔、私たちの心にも刻まれました。
おまけ
行きによったジョナサンで、腹ごしらえのシーン。
楽しかったね。
最後に吾亦紅さんのあらゆる心遣いに感謝いたします。
吾亦紅さんもブログに書いてくださいました。
http://waremokou.i-ra.jp/e1088260.html
今日も真っ直ぐな素直な心で過ごせますように
関連記事