侍戦隊!シンケンジャー!

meg

2010年03月29日 17:18

日曜日のグランシップはものすごい人でした

先日テレビでのオンエアが終わったばかりの
侍戦隊!シンケンジャーのショーがあったのです。

とりあえず最後尾につきました。

あ、右端のハゲちゃん、うちの王子です

外は想像以上に寒く、こんなことならダウンにすればよかったと思うくらいでした。

ようやく中へ・・・
2列目のかなりセンターに近い席でした。
かぶりつき状態です。


何人入るのか、5階席まであったようです。


私はDVDで何度も見たことがありましたが、
変身前の俳優さんたちがあんなにキレイな
男の子女の子だとは想像もしていませんでした。
中には若い女性で追っかけの方もいたようですよー。

イケメン&美女には誰もが胸キュンですね。
顔の小ささには驚きました。
同じ人間なのにこんなに違うものかと感心してしまいました。

休憩時間に文四郎をトイレに連れて行きました。
ナント!
ぶん、もうかえりたーい。こわい。
ですってー!
いえいえ、ひとり3,500円もかかっているのです。
せめて最後までいましょうよ。

悪役の「外道衆」がリアルで怖かったようです。

2部は抽選会もありました。文四郎は下敷きが当たりました。
シンケンイエローの「花織ことは」ちゃんの下敷きです。
とてもうれしかったようで、帰りの車の中でも放しませんでした。


外は雨。びっくりです。
その雨の中、帰りに買うよ、と約束したお面
(お祭りとかでよく売っているヤツ)を買いました。
ウルトラマンゼロが欲しいと言っていたのに、
ゴセイジャーのブラックがよくなっちゃったみたい。
帰りに、というのはシンケンジャーのショーに
まさかウルトラマンのお面つけていけないからです。

※ゴセイジャーというのは今オンエアしている戦隊ものです。

ゼロが売り切れだったので私としては助かりました。
このお面たちって、1個700円もするのですねー。

いろいろビックリすることばかりです。

この日には会社の後輩で今は子育て中の
なおちゃんにも会いました。
なおちゃんはナント!
雅正庵の生大福をプレゼントしてくれました。


帰りの車の中で、文四郎は耐えきれず(私も)

とってもおいしかったです。ごちそうさまでした
これ、本当においしかったです

そして

関連記事