心洗われました
先日ご案内した「チャリティーコンサート」に行ってきました。
結論から言うと「心磨き」ができました。
私は一番前の席を確保しました。そばで聴きたかったからです
あとで気がついたのですが、首にスカーフを巻くのも忘れていました。
大変失礼だったと反省しました。リアルでごめんなさい。
ほぼ満席だったと思います。
こうして教会の椅子でコンサートを聴くのは初めての経験でした
最初は今月いっぱいで九州へ転勤なさる牧師先生から二人の紹介がありました。
牧師先生はとても穏やかな方で、心が安らぎます。
二人の演奏が始まるともう涙・・・
嗚咽しそうになった時は少々慌てましたが、感情移入しすぎたようです
素晴らしい演奏と歌声、そして歌詞も・・・まるで心が洗われるようでした。
というよりも涙と一緒に自分の中にある汚いものが流されて行くようでした。
彩子さんのピアノは15歳とは信じがたいものです。
これって才能と努力なんでしょうね。
物心ついてからは、お友達が遊んでいるのを横目に一日何時間も練習しているのですから。
春からは私と同じ高校に入学します。うれしい!
英子さんは所々に歌の説明を入れてくれました。
このやさしい笑顔で、やさしい声で。美しすぎます。
これだけで泣いてしまう私はちょっとおかしい?
全ての演奏を終えて、退場・・・
アンコール?
え?教会でアンコールですかあー?
ちょっとビックリしましたが、とても感動しました。
ピアノと歌を1曲ずつ演奏して終了しました。
彩子さんにはプリザーブドフラワーを
英子さんには薔薇の花束を
贈りました。
プリザーブドフラワーのについてはまた後日記事にしますのでお楽しみに。
最後に3人で記念撮影
今日は本当にありがとう。
来月彼女の家で、彩子さんの入学祝い×私の快気祝いをしてくれることになっています。
楽しみ
この時の様子は
教会のHPでも紹介されています。
ほっとなフォトの3をご覧ください。
関連記事